附属小学校の施設

 附属小学校の子供たちの生活の中で身近な存在としての学校図書館,保健室,給食室について,担当者より紹介しています。

学校図書館から

学校図書館教育について

 本校の学校図書館は読書センターとして,また,学習情報センターとして機能しています。今年度は,従来の「読書個人カード」に,読んだ本の種類を記入する欄を付け加えることで,子どもの実態に合った読書指導を行い,読書の質と量を高めることを目指します。

  • 図書館の受付
  • 図書館のようす
  • 図書館のようす

開館時間・貸し出しについて

  • 開館時間は午前9時~午後4時15分です。
  • 本は,1日に2冊貸し出します。
  • 貸出期間は1週間です。

具体的な取組

読書の時間

 毎朝8時20分から10分間の朝読書に取り組んでいます。短い時間ではありますが,継続して取り組むことで,集中して読書する力が付いています。

図書委員会による読み聞かせ

 5・6年生の図書委員会の子どもたちが,毎朝木曜日の朝読書の時間に,縦割りの1・2年生の子どもたちに紙芝居をしたり,本を読んだりしています。行事や季節に合ったお話を選んだり,読み聞かせ後にはお話クイズをしたりと工夫して活動し,低学年の子どもたちを楽しませています。

  • 読み聞かせのようす
  • 図書委員会による本の読み聞かせ
  • 図書委員会による紙芝居の読み聞かせ

保健室から

保健室ってどんなところ?

  • 自分のからだや成長のようすを知るところ
  • 気分が悪いときからだの具合が悪くなったとき休むところ
  • けがの手当てをするところ
  • からだの健康について気になることを相談するところ

保健室では、こころの手当てもします。
心配なことがあるとき、いつでも話に来てください。

  • 保健室のようす
  • 保健室のようす
  • 保健室での取り組み

給食室から

 附属小学校の給食室では,附属小学校と附属特別支援学校の分をあわせて約700人分の給食を毎日作っています。調理業務は,令和4年4月より「三菱電機ライフサービス株式会社 長崎支社」へ委託され,毎日安心・安全でおいしい給食づくりに努めています。

  • 給食室のようす
  • 給食室のようす
  • 給食室のようす
給食を食べる子供たち

 学校給食が「生きた教材」となるよう,旬の食材,行事食,郷土料理の他,子どもの学びと関連した給食,子どもが考えた献立などが登場します。

子どもの学びと関連した給食 子どもが考えた献立など
「スマイル附属」
~一歩前へ 何度も挑戦~

トップへ戻る